近年、ライフスタイルの多様化で好まれる部屋も変化し、自分らしく暮らせるオリジナリティの高い部屋が好まれています。
デザイン性の高い部屋は見栄えが良く、広告掲載にも効果的で空室リスク回避に繋がるでしょう。しかし、賃貸住宅である以上もちろん事業性が大切です。
デザインだけではなく、立地条件やメンテナンス性も考慮し20年、30年先が重要であると私たちは考えます。
最上階をオーナー様の住居にされる方も増えてきました。その場合プライバシーを守りながらも、より無駄の少ない計画を致します。
ハウスメーカーや企画商品も悪いわけではないのですが、先を見据えて他と違うものを求めるオーナー様にご好評頂いております。
建物を建てる際にテーマは大切です。当事務所ではその土地が持つ個性を生かし、コンセプトを明確にし、入居率を上げるプラン提案を致します。
いまや、共同住宅も設計事務所に頼む時代です。
![]() Retreat蓑川 |
![]() レジデンス幸田駅前 |
![]() ハウス3_9 |
![]() さくら咲くハウス |
![]() リバーサイドヴィレッジ |
![]() トリオ・ザ・ハウス |
![]() Arsa一社 |
![]() MAIZON DE POSE |
![]() ACTY広路 |
![]() GRACEWING |
![]() HILL HOUSE15 |
![]() プランドール竜美ヶ丘 |
![]() IRIS COURT |
![]() TOWN HOUSE4 A |
![]() TOWN HOUSE4 B |
![]() RIKIMATU |